当サイトついて
【基本理念】

当サイトを利用するメリット
・総学習時間の大幅短縮
まず,私の感覚ではありますが,当サイトなしで勉強した場合はおそらく合格まで数倍もの学習時間を要すと思います。
なぜなら通常の勉強のやり方は,

おそらく皆さんこのような勉強のやり方ですよね???
これらをしているとおそろしく膨大な時間がかかります。
その根拠は・・・私自身がそうだったからです。
全て無駄だったとは言い切れませんが何十時間,場合によっては何百時間無駄にしたと思います。
これらを全て解消するのが「救急救命士合格への完全ロードマップ」です。
当サイトの宣伝みたくなってしまいましたが,「私と同じような無駄な苦労を本当にしてほしくない‼ 少しでもらくに学んでほしい‼」ただそれだけです。
これまで多くの救急救命士の方々をみてきましたが,本当に大変なのは合格してからのその後の救急救命士人生です。
ですので,せめて救急救命士の資格を取得するときぐらいは,無駄に時間を使うことなく,効率よく勉強してほしいとの想いで当サイトを立ち上げました。
(2020年11月3日開設、36日目で1万PV達成)。
その他のメリットとしまして,
他にも使用したときのメリットなどお伝えしたいことはあるのですが,最終的に「当サイトを利用する価値があるかないかは」皆さま自身でご判断下さい。
システム・料金等について
当サイトは2020年12月21日から外部管理ツールを導入し,全ての記事を閲覧するには月額会員制「サブスクリプションサービス」となっております。
料金につきましては,
定期購読(月額)4980円(税込)での提供となります。
解約はいつでも可能です。
この価格の理由としまして,そもそも医療系の発信コンテンツサイトは高単価であり,しかも救急救命士国家試験対策のためのテキスト攻略に特化したこのようなサイトは他にはありません。
また,過去の自分に置き換えたとき,払っても良いと思える価格にしています。
「救急救命士合格への完全ロードマップ」では基本的にオンラインサポート機能等はなく,あくまでも「自己学習型」ですのでこの料金とさせて頂いています。
また利用者様側の負担を極力最小限にするため,当サイトを使用する必要性がなくなったときには,即解約できるようサブスクリプションサービスとしております。

・WAGON(看護国家試験対策)→月額2万円
・オンラインサロン出直し看護塾→月額5000円
・スマコク for PT ⁄ OT(理学療法士/作業療法士の国家試験対策学習システム)→年間36万(月額3万)
提供するサービスに違いがあるので一概に比較することはできませんが,医療系(救急救命士国家資格と同程度の資格・サービス)の主な月額使用料はこのようになっております。
管理人から皆さまへ
サイト運用にあたり大前提としまして,自分だけがよければいいという考えではなく、両者(利用者様側と運用側)にとって価値ある良いコンテンツを目指しています。
なにより,
「救急救命士を目指す人の役に立ちたい」,「応援したい」という気持ちでサイトを立ち上げました。
そして,私の夢は,現場で本当に活躍ができる人材育成、教育現場を設立することです‼
これらのことを理解していただき,価値あるサイトだと判断して頂いた場合にはどうぞよろしくお願い致します。
ご参考にして下さい。
それは,私のことを初期の段階(Twitter始めた頃から)から今まで応援して下さっているフォロワーさんや現在当サイトを見て頂いている方々に対し本当に心から感謝しております。
ですのでほんの少しばかしではありますが,「感謝」と「サイト自体発展途上」であること,そしてなにより冒頭から何度もお伝えさせて頂いている「救命士を目指している方を応援したい」という気持ちを込めまして,
定期購読(月額)4980円でなはく→期間限定(第二弾)ではありますが,月額3980円(税込)での提供とします😊
また,この期間内に会員登録して頂いた方におかれましては解約しない限り月額3980円(税込)での定期購読が可能となります。
1日1本ペットボトル代を節約して,知識と自由を手に入れませんか😊
それでも決して安い金額ではないことは重々承知しておりますが,自信を持ってそれ以上のものを提供します。
また,運用側においてもそれなりの料金を頂いているので,それに見合ったサービスもしくはそれ以上のサービスを提供する。この両者のマインドが当サイトを使用する上でも非常に大切だと思っております。

ここでは深く話しませんが,実はわたし自身も,これ以上時間を無駄にするのが嫌で救急救命士学習塾のサロンに入会し(学習塾の理念に共感し,現在はそちらで兼任講師を務めさせてもらっています),当時はそこで勉強のノウハウを全て教わりました。
断言します。
救命士の勉強で一番大変なのは何か分かります???
それは,モチベーションの維持です。
結局無料で学ぶより自身の大切なお金を払って学んだ方が間違いなく身につきますし,得るものも多く,なによりモチベーションが保たれます。
ですので価格だけではなく,色んな面から総合的に見て当サイトの使用価値を判断して頂けると嬉しいです。
しかし,
学校や独学で学ぶのも良し、当サイトを使用し学ぶのも良し、どちらも間違いではなく,皆さま自身が選んだ選択が正解だと思います😊
最後に,重ねてになりますが,もし本記事内でお伝えさせて頂いたことに賛同し,定期購読をして頂いた際にはどうぞこれからもよろしくお願いします。
😊楽しみにお待ちしております😊
こちらも日々工夫や改善に努め,良いコンテンツを提供していきたいと思います。
一緒に頑張っていきましょう‼
それと当サイトに足を運び閲覧して頂いてた方で,これらの方針と合わなかった方につきましては,この度は本当に申し訳ございません。
テキスト解説以外においても,今後とも救命士を目指している人へ役立つ情報発信をしていきたいと思います。
皆さまのこれからのご健康と今後一層のご活躍をお祈りいたしております✨
長々本当にありがとうございました‼
ご登録等に際しまして,ご不明な点がありましたらお手数ですがこちらまでお問い合わせ下さい。
→ お問い合わせフォーム✉
→ Twitterダイレクトメッセージ