クロメディックの救急救命士University
  • 社会と医療
    • 人間と人間生活
    • 科学的思考の基礎
    • 生命倫理と医の倫理 P12
  • 健康と社会保障
    • 保険医療制度の仕組みと現状 P20
    • 社会保障と社会福祉 P40
  • 人体の構造と機能
    • 人体を構成する要素 P56
    • 体表からみる人体の構造 P63
    • 神経系 P77
    • 感覚系 P92
    • 呼吸系 P97
    • 循環系 P108
    • 消化系 P119
    • 泌尿系 P129
    • 生殖系 P132
    • 内分泌系 P139
    • 血液・免疫系 P143
    • 筋・骨格系 P151
    • 皮膚系 P155
    • 生命の維持 P159
  • 疾患の成り立ちと回復の過程
    • 疾患 P164
    • 細胞傷害 P170
    • 炎症 P174
    • 感染 P177
    • 循環障害 P181
    • 腫瘍 P186
    • 損傷と治癒 P191
    • 死 P194
  • 薬物と検査の基礎知識
    • 医薬品の基礎 P200
    • 重要な医薬品 P205
    • 検査 P211
  • 病院前医療概論
    • 救急医療体制 P218
    • 災害医療体制 P232
    • 消防機関における救急活動の流れ P245
    • 救急活動時のコミュニケーション P253
    • 救急救命士に関する法令 P260
    • 救急救命士の生涯教育 P271
    • 安全管理と事故対応 P276
    • 感染対策 P282
    • ストレスに対するマネジメント P294
  • 救急救命処置概論
    • 観察総論 P300
    • 全身状態の観察 P304
    • 局所の観察 P312
    • 神経所見の観察 P322
    • 緊急度・重症度判断 P327
    • 資機材による観察 P332
    • 救急救命士が行う処置 P344
    • 救急蘇生法 P419
    • 在宅療法継続中の傷病者の処置 P429
    • 傷病者搬送 P436
  • 救急病態生理学
    • 呼吸不全 P454
    • 心不全 P458
    • ショック P463
    • 重症脳障害 P470
    • 心肺停止 P477
  • 救急症候学
    • 意識障害 P488
    • 頭痛 P492
    • 痙攣 P497
    • 運動麻痺 P503
    • めまい P507
    • 呼吸困難 P511
    • 喀血 P516
    • 一過性意識消失と失神 P519
    • 胸痛 P522
    • 動悸 P526
    • 腹痛 P529
    • 吐血・下血 P534
    • 腰痛・背部痛 P537
    • 体温上昇 540
  • 疾病救急医学
    • 神経系疾患 P546
    • 呼吸系疾患 P558
    • 循環系疾患 P567
    • 消化系疾患 P587
    • 泌尿・生殖系疾患 P597
    • 代謝・内分泌・栄養系疾患 P604
    • 血液・免疫系疾患 P617
    • 筋・骨格系疾患 P622
    • 皮膚系疾患 P627
    • 眼・耳・鼻の疾患 P630
    • 感染症 P635
    • 小児に特有な疾患 P644
    • 高齢者に特有な疾患 P658
    • 妊娠・分娩と救急疾患 P665
    • 精神障害 P726
  • 外傷救急医学
    • 疫学と外傷システム P688
    • 受傷機転 P691
    • 外傷の病態生理 P702
    • 外傷の現場活動 P708
    • 頭部外傷 P715
    • 顔面・頸部外傷 P722
    • 脊椎・脊髄外傷 P727
    • 胸部外傷 P733
    • 腹部外傷 P739
    • 骨盤外傷 P743
    • 四肢外傷 P747
    • 小児・高齢者・妊婦の外傷 P755
    • 熱傷 P760
    • 化学損傷 P766
    • 電撃傷・雷撃傷 P772
    • 縊頸・絞頸 P778
    • 刺咬症(傷) P781
  • 急性中毒学・環境障害
    • 中毒総論 P788
    • 中毒各論 P796
    • 異物 P808
    • 溺水 P812
    • 熱中症 P815
    • 偶発性低体温症 P821
    • 放射線障害 P824
    • その他の環境障害 P833
ホーム
人体の構造と機能
感覚系 P92

感覚系 P92

人体の構造と機能
2022.02.24 2020.12.19

https://youtu.be/OGzoQKfWYqI

続きを読む
人体の構造と機能感覚系 P92
人体の構造と機能
最新記事はTwitterからお知らせします。
クロメディックの救急救命士University
クロメディックの救急救命士University

関連記事

人体の構造と機能

呼吸系 P97

A 呼吸系の構成と役割 1 呼吸系の構成 ・呼吸系は大きく ■肺系(気道系,肺胞系) ■胸郭系(肋骨系,横隔膜系,腹壁系)に分かれる ・ガス交換 ■酸素を取り入れ二酸化炭素を排泄する現象 ・肺胞
2020.12.19 2022.02.24
人体の構造と機能

生命の維持  P159

 まえがき ・ヒトの身体 ■数十兆個の細胞から構成 ・個々の細胞が機能を維持するためには「エネルギー」が必要 ・ヒトは,「各種栄養素」と「酸素」を反応させて得た「エネルギー」を利用して細胞機能(生命)
2021.01.07 2022.02.24
人体の構造と機能

生殖系 P132

A 生殖系の構造と役割 ・ヒトは外観や身体的な特徴によって男女を見分けることができる ・これは性腺から分泌される性ホルモンの分泌作用によるところが大きい ・男女の性腺 ■胎児から分化をはじめ,出生時に
2020.12.20 2022.02.24
無料公開

内分泌系 P139(無料公開)

A 内分泌 1内分泌とは ・細胞や組織が物質を分泌する形態には,外分泌と内分泌がある ・外分泌 ■分泌液を産生する腺細胞(外分泌腺)から導管を「経て」消化管腔を含む体外へ物質を分泌すること ・内分泌 ■産生した細胞から導管を
2020.12.29 2022.02.24
人体の構造と機能

消化系 P119

A 消化器 1 消化器の構成と構造 ・消化器 ■口から肛門に至るまで連続する管状の消化管 ■付属腺臓器からなる ■摂取した食物を消化して生体に必要な分子を吸収し,不要となる未消化物などを排泄する役割
2020.12.23 2022.02.24
人体の構造と機能

皮膚系 P155

A 皮膚の構造 ・皮膚 ■生体の全表面を覆う身体の最大の膜性器官 ■成人の皮膚:およそ1.77m2の体表を覆い,体重の約10%を占める ■皮膚の厚さ:平均1.3mm,表在筋膜やより
2020.12.19 2022.02.24
人体の構造と機能

血液・免疫系 P143(無料公開)

A 血液 1 血液の成分 ・血液 ■約55%の液体成分(血漿)と約45%の有形成分(血球)からなる ・成人の全血液量 ■体重の約8% ・血球 ■赤血球,白血球,血小板 ・血漿中には,アルブミンや血液凝固因子などの多様な蛋
2020.12.22 2022.02.24
無料公開

人体を構成する要素 P56 (無料公開)

2020.12.21 2022.02.24
人体の構造と機能

筋・骨格系 P151

A 四肢の主な骨格筋 1 筋・骨格筋の構造 ・人体には約200個の骨がある ・「頭蓋骨結合や恥骨結合のように動きのない不動結合」と「軟骨に覆われ滑らかに動く関節と呼ばれる可動結合」の2つがある ・結合部は靱帯によって
2020.12.19 2022.02.24
人体の構造と機能

循環系 P108

※表紙画像はフリー素材のものです😊 ・血液は循環系という閉鎖回路で常に体内を循環している ・全血液量に匹敵する血液が約1分間で心臓から拍出され,全身を一巡する ・
2020.12.19 2022.02.24
人体の構造と機能

体表からみる人体の構造  P63

A 人体の位置・方向・運動に関する用語 基本姿勢 ・爪先を揃えて直立 ・顔をまっすぐ前方 ・視線は水平線上の無限遠 ・上肢を体幹の両側に垂れて,手掌は前方 1 軸と面 ・縦軸 ■長軸 ・横軸
2020.12.19 2022.02.24
人体の構造と機能

泌尿系 P129

この続きを読むには

2020.12.21 2022.02.24
人体の構造と機能

神経系 P77(無料公開)

2020.12.19 2022.02.24

救命士勉強に役立つ参考図書&YouTubeチャンネル紹介

※広告・アフィリエイト収入等は頂いておりません。
本当に必要な参考書,おすすめの図書・サイトです。

改訂第10版 救急救命士標準テキスト


第43回救急救命士国家試験問題解答・解説集


第42回救急救命士国家試験問題解答・解説集


第41回救急救命士国家試験問題解答・解説集

 

参考YouTubeチャンネル

ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み – YouTube

WEB玉のタマえもん – YouTube

出直し看護塾 – YouTube

看護師四季ナース*Shiki Nurse* – YouTube

看護roo![カンゴルー] – 看護師のための総合サイト【公式】 (kango-roo.com)

 

余裕がある方

イラストで解る 救急救命士国家試験直前ドリル 


必修 救急救命士国家試験対策問題集2021

 

現場編

改訂第2版補訂版 JPTECガイドブック


救急救命士実践力アップ119


救急救命士ステップアップ9 上巻


救急救命士ステップアップ9 下巻


リーダーシップと救急隊長の役割


PCECガイドブック2016


東日本大震災 DMAT全出動隊活動報告


ドクターヘリハンドブック


災害医療

サイトマップ

  • 【買切】 サブスクリプションSTART
  • サイト・料金案内【必読】
  • プライバシーポリシー・免責事項等
  • 勉強に役立つ参考図書&YouTubeチャンネル紹介
  • 救命士勉強法【保存版】
  • 📧お問い合わせ
cromedic_

救命士を目指す人を応援するため、Webサイト運用(月間約1万PV)|救命士テキスト完全攻略|【活動理念】合格へ最短で導く(勉強時間短縮、負担軽減)➡消防や医療現場等で活躍できる多くの救命士を輩出➡社会へ貢献|【夢】即戦力となる人材育成、教育現場設立|現フリラースンス(元消防)・救命士学習塾兼任講師|講演依頼等はDMまで

最新記事はTwitterからお知らせします。

 


LINE公式アカウント友だち追加すると、
note掲載中(有料)記事の
「唯一無二の勉強(第1章~第7章)読まないと数年間を無駄にします」
を無料配信しています。
※なお登録は、
\本気で救急救命士を目指している人/
限定でお願いします。

 

LINE公式アカウントお友達追加で無料プレゼント中「救急救命士勉強法。読まないと数年間を無駄にします」

第1章 全体像を理解する
第2章 まだテキストは読むな!
第3章 テキストを読むコツ
第4章 国試の鉄則は広く浅く
第5章 こんな勉強法はするな‼
第6章 国試合格までのマインド
最終章 唯一無二の勉強法
  • プライバシーポリシー・免責事項等
© 2020 クロメディックの救急救命士University.